ロタウイルスの症状と予防法を紹介

ロタウイルス

ロタウイルスとは

レオウイルス科の一種のウイルスである。一般に乳児下痢症・嘔吐下痢症の原因としても知られている。RNAウイルスで、A〜G群に分類され、ヒトからはA〜C群が検出される。

ノロウイルスに比べると重症度が高いため注意が必要です。

 

 

症状

・半日から1日の発熱(2日目までの発熱はありません)

・一日に5回から7回の激しい嘔吐

・白色の下痢便が3日から8日ほど続く

・激しい嘔吐、下痢による脱水症状

・一般に、年長児や成人では感染しても発症しない(不顕性感染)場合が多い

・稀に肝障害、痙攣、急性脳炎を伴うことがある

感染経路と予防法

感染経路

・ロタウイルスは感染力が非常に強く、10個以下のウイルスで感染が起こります。感染者便の中には1g中には10〜100億個ものウイルスが存在しています。

・汚染された水や食物を介して、あるいは汚染された物の表面(ドアノブ、手すり等)

触った手などから口に入り感染します。

 

予防法

・日頃からの予防方法としては、食事前やトイレの後などにおいて、せっけんを使ってしっかりと手を洗うことが大切です。口にウイルスが入らないようにしましょう。

・吐物・糞便の始末の後、適切な消毒を要する。アルコールは無効なため、次亜塩素酸ナトリウム液などで消毒しましょう。

治療と受診が必要な場合

治療

・特効薬はありません。

・下痢がはげしいですが、下痢止めを飲んではいけません。ウィルスが排泄されず、かえって病状が長引くことがありますので注意が必要です。

・嘔吐や下痢で体内の水分が失われます。よって脱水症の予防 が大切。下痢で失われた水分を経口的に補いましょう。

・電解質も失われているので、電解質を含むイオン水を飲ませるようにしてください。嘔吐をしないように、こまめに少ない量を摂取させてください。

・嘔吐で飲み物が飲めない場合は、点滴治療が必要です。

 

受診が必要な場合

・おしっこの量が減った

・水分を受け付けず、すぐ嘔吐する。

・ひきつけを起こしている。

・意識がはっきりしていない。

 

自分で判断せず、受診することをオススメします。

リンク集